最近よく使っているアプリをひとつ紹介します。
名前は「YPT」、韓国語では「ヨルプムタ」と呼ばれています。簡単に言えば、勉強用のタイマーアプリです。主なユーザは学生と受験の準備している人です。
私がこのアプリを使い始めたのは、大学に入ってからです。授業以外にもやることが増えて、時間を上手に使いたいと思ったのがきっかけです。私はもともと作業にかかる時間を測るのが好きですが、毎回タイマーをつけて記録するのは少し面倒でした。だから、このアプリは私にとってぴったりでした。YPTの主な機能はストップウォッチです。科目別に勉強時間を記録でき、同じグループの人たちの勉強状況も見ることができます。誰かが今頑張っていると思うと、自分もやる気が出ます。
アプリの使用中には他のアプリが使えず、ホワイトノイズや卓上モード、休憩タイマーもあり、集中力を保ちやすいです。アプリ内で自分の記録がグラフで見えるのも効果的なポイントです。毎日の頑張った時間が目に見える形になると、達成感も大きくなります。こういう機能が勉強を続けるようにしてくれて、長期間の勉強も助けてやると思います。しかも、英語、日本語、スペイン語、ベトナム語、ロシア語など、多くの言語に対応していて、外国のユーザーとも一緒に使えるのが便利です。
勉強の習慣をつけたい人や、スマホの誘惑に弱い人にこそ、おすすめしたいアプリです。自分の大切な時間をうまく管理したかったら使ってみたらいいと思います。
ミンギさん こんにちは、このアプリをありがとうございます。僕もこのアプリを試すつもりです。今まで集中力を上げたい時は携帯を部屋に置いて、そのまま外に出ていました。役に立ちますけど、とても不便です。このアプリで携帯は逆に集中力の増加を助けることになります。
ReplyDeleteミンギさん、アプリのおすすめは本当にありがとうございます!(o^^o) 勉強の時、私は集中しにくいので、このアプリはゆうようそうです。今から、日本語が得意になるように、アプリを使ってみます!ほかに有用なアプリがありますか?教えてくださいよ!
ReplyDeleteこんにちは、ルイニンです。「YPT」はとてもべんりなアプリだと思います。時間を測ることができ、友達と一緒に勉強することもできます。そして、このアプリを使っている間は、他のゲームアプリなどが使えないので、勉強に集中できます。わたしは「Forest」というにたアプリを使ったことがあります。このアプリは、毎日ログインして勉強する間に木が植えられます。私はこのメカニズムがとても面白いと思うので、おすすめします!
ReplyDelete