*最近はいろいろなニュースもありますが、この文章は純粋(じゅんすい)にスターバックスの雰囲気やサービスが好きな気持ちから書いたものです。
私の好きなことはスターバックスです。スタバはチェインカフェです。
スタバは多分私が一番よく行くカフェだと思います。勉強する時も、本を読む時も、友達に会う時もスタバに行きます。よく行く分、私がその場所を好きだと感じました。行く過ぎて、今は私にとって心が安定して、楽な場所です。こんなによく行くようになったきっかけは大学に来てからカフェに行くことが多くなったからです。
他のカフェのブランドも多いのにどうしてスタバに行くのかについて話したいと思います。
スタバが好きな理由は二つあります。
一つ目は色々な雰囲気の店へ行けるからです。
スタバにはたくさんの支店があります。支店によって雰囲気が違うのでカフェに行く目的によって支店を決めるお面白さがあります。
例えば、一人でただリラックスと楽しみたい時は代官山TSUTAYA店がいいです。勉強や仕事をする時は銀座CIRCLE店がオススメです。私は最近も大丈夫な支店を探してみています。
二つ目の理由は席が多いところです。スタバには他の個人カフェやチェインカフェより席が多いと思います。それで、スタバに行くとすぐ座れると思います。実際に、私がスタバに行った時席ができるまで長く待った記憶がないです。これが忙しい現代人にとても魅力的(みりょく)な部分だと思います。
このように、スタバは私にとってただのカフェではなく、生活の一部の存在です。さまざまな雰囲気の店舗があって目的に合わせて気軽に訪れることができるし、席も確保(かくほ)しやすいです。これからも、スタバで自分の時間を大切にしていきたいと思います。
このブログを読んで、とても共感しました。スタバはどこにでもあって、安心して過ごせる場所ですよね。支店によって雰囲気が違うという話もおもしろかったです。代官山や銀座の店舗に行ってみたくなりました。席が多くてすぐ座れるのも便利で、忙しい人にぴったりだと思います。私もスタバをもっと活用したいです。
ReplyDeleteコメントありがとうございます。共感してもらえて嬉しいです。代官山TSUTAYA店は人が多いので週末より平日夜に行った方が便利だと思います。
Delete